-
ロックパン(S)※チタンハンドル付き アウトドア ソロキャンプ メスティン
¥3,960
スウェーデンを代表するアウトドアメーカー、トランギア社製のメスティンSサイズ(SMALL 210,310)にぴったりと嵌まる黒皮鉄板グリルプレートです。 ※こちらの商品はトランギア社メスティン専用として製作いたしましたが、ニトリのブラックメスティン(画像3枚目)、ダイソーのブラックメスティン(フッ素加工)にも嵌まることが確認できましたので、対応(嵌めることができる)メスティン一覧を後述致します ■製品仕様 ・縦10cm×横17cm×高さ1.45cm (内径:縦9.25cm×横16.3cm) ・重さ約490g ・板厚3.2㎜ ・素材:黒皮鉄 基本はグリルプレートになりますが、メスティンの蓋としてもご活用頂けます。 鉄蓋の為、メスティン炊飯時に重石が要らず、ご飯が炊けた後すぐに裏返してフライパンとしてのご使用が可能です!(熱くなっておりますのでグローブやミトンは必須です) また、ロックパンSを火にかけてメスティンで蓋をすることによって(炊飯とは逆パターン)、簡易燻製器として使用することもできます。 (メスティンに匂いが移りますのでご注意ください) チタン製のハンドル付きですので、フライパンとして使用している時の持ち運びもラクチンです。 ■対応メスティン一覧 ・トランギア(SMALL210,310) ・ニトリブラックメスティン(750ml) ※2022年頃に仕様変更されましたが(表記容量:750ml⇒850ml)、そちらのタイプも問題なく嵌ることを確認しております ・ダイソーブラックメスティン フッ素加工(1.5合炊き) ※2025年3月時点で終売が確認されておりますので、現在所有されている方のみとなります ※フッ素加工無し(シルバー)タイプは継続販売されておりますが、こちらには対応しておりません(ロックパンSの内径よりも若干大きい為に嵌りません) ↓ ※必読お願いいたします ↓ ロックパンはスキレットやダッチオーブンの材料である鋳鉄と違って、黒皮鉄を材料としております。 黒皮は鉄を成形する際の温度変化(約1000℃⇒常温)によって自然発生するものであり、テフロンのように加工しているものではありません。 その為、簡単に剥がれ落ちます(シーズニング時に剥がれる可能性も高いです)。 これが黒皮の特徴であり、経年変化による味を生み出す部分でもありますが、逆にそれによって不良品と判断される場合がございます。 レーザーによる切り出し中や、曲げや面取り等の加工中は特にそれが発生しやすく、本当に傷のない超良品は稀で、百個に一個程度と言えるものでございます。 この説明の最下部にも記載しておりますが、黒皮に関して傷(実際は表面の黒皮の剥がれ)はつきものですので、ご理解頂けますと幸いです。 また、そういった傷はシーズニングを行うことで除去が可能でございます。 メスティンの製造時期によりまして、本商品とメスティン本体との接触部分が若干緩かったりキツかったりすることがございますが、不良品ではございません。 恐らくは、メスティンの取っ手部分がリニューアルされた際に本体の製造工程にも若干の変更が加えられた、もしくは、材料自体の個体差によるものと思われます。 また、メスティンは柔らかいアルミニウムを素材としている関係もありまして、製造後の製品にも若干の個体差が生じる可能性がございます。これが原因となっている場合もございますのでご了承下さいませ。 ご購入後にロックパンSとメスティンの接続が上手くいかない等がございましたら、会話タイプのメッセージ機能、もしくはお問い合わせからご連絡下さい。 上手く接続するコツや手順を画像付きでご説明させて頂きます。 ※画像内のメスティンは商品ではございません ※一部、製造工程で生じる小さなシミや傷、また湿度が高い時期等には微小な傷から錆が発生する可能性がございますが、鉄を加工する過程においてはほぼ発生してしまうものです。ご理解の上、ご購入をお願い致します。
-
ロックパン(L)※チタンハンドル付き アウトドア グループキャンプ ラージメスティン ファミリーキャンプ
¥6,930
2021年9月18日追記: トランギア社ラージメスティンの仕様変更に伴うロックパン(L)との接続について、お客様よりご連絡を頂きましたので、追記致します。 2020年4月頃にトランギア社はラージメスティンの仕様変更を行ったようです。 その際に変更したのが、ハンドル部分のカバー及びハンドル接合部の板状パーツをリベットを使用しないで本体に接合するというものです。 その際に本体の大きさも多少サイズアップしてしまったようで、2020年4月以前にラージメスティンを購入された方は、ロックパン(L)との間に隙間が出来てしまうのです。 調理用の鉄板としての使用に限定されるのでしたら問題ございませんが、ラージメスティンでの炊飯時にロックパン(L)を使用したいという方は、ラージメスティンの購入時期を確認した上でロックパン(L)を購入頂ければと思います。 もし、購入時期を忘れてしまったという方は、ハンドル接合部の板状パーツでも判別が可能です。 リベットを使用している(外側から見ると盛り上がっている)⇒旧(2020年4月以前) リベットを使用せず直接かしめている(外側を見るとリベット部分が凹んでいる)⇒新(2020年4月以降) メスティンの蓋になる調理用黒皮鉄板”ロックパン”のラージメスティン版がついに完成! ラージメスティンの蓋として炊飯時に活躍するのはもちろんの事、ラージメスティンの底部分にスタックすることで、火による劣化からメスティンを守り、更には全体を均一に加熱する効果も期待できます 縁の立ち上がりを利用して、多少汁気がある料理や、焼いたステーキの上にソースを流し入れるといったことも可能です ラージメスティンに合わせたサイズですので、大判ステーキを焼くこともできます。 ■縁の立ち上がりの高さに関して 縁の立ち上がりの高さはまだ出せるのですが(現状はメスティン付属の蓋の2/3程度の高さ)、これ以上高くしますと、ロックパン(L)を底にスタックした際にハンドル接合部の板状パーツに接触してしまい、メスティンが斜めになってしまう為、現在の高さに設定しております ■製品仕様 サイズ:210mm×140mm 高さ:19mm(内側は15mm) 重さ:約900g 板厚:3.2mm 素材:黒皮鉄 ※より持ちやすく外れにくくなった改良版チタンハンドル付きです ※ラージメスティンはメーカーによりサイズにばらつきがある為、ロックパン(L)はトランギアのみの対応とさせて頂きます。他のメーカーへの対応予定は今のところございません ※画像内のロックパン(S)、焚き火台、ラージメスティンは商品に含まれておりません メスティン付属のハンドルの角度によっては、ロックパン(L)を装着した際に上手くハンドルが畳めないという事象が発生しますが、ハンドルの角度を鋭角にすることで解消できます。ただし、メスティン付属の蓋の場合は逆にハンドルが鋭角ですと上手く畳めないようになっていますので、収納方法としましては、メスティンの底部分にロックパン(L)をスタッキングする方法がオススメです 一部、製造工程で生じる小さなシミや傷、また湿度が高い時期等には微小な傷から錆が発生する可能性がございますが、鉄を加工する過程においてはほぼ発生してしまうものです。ご理解の上、ご購入をお願い致します。 ⇒シーズニングを行うことで除去可能です